何をどこで買うか?
島名物で私のお勧めと言えば、
黒糖焼酎
黒糖&黒糖関連のお菓子
南国フルーツ
カケロマの塩(「さんご塩」が正式名 http://store.yahoo.co.jp/umaka/bcabc1b3b3.html)
きび酢
もずく/ほか海産物 てとこでしょうか・・・。
これらのものを一気に買って、かつ現地の暮らしぶりをみたいなら、ここ。
ビッグ2
空港と名瀬の町の間の国道沿いにどうどうとある。
ばかでかい駐車場だが、他と違いここはそれなりにいつも混んでる。
鮮魚コーナーで「シイラ」をさばいているのを見たり、肉売り場に「豚面皮(豚の顔です)」が当たり前に売られているのを見てから、お土産が買える。
ただし、いるのは
豚
鶏
羊
うさぎ
ねこ だけど。
龍郷集落の婦人部がやっている「グループ あいかな」。
西郷隆盛の家の近所にある。
行く度にお茶(この日はハーブティー)とお菓子が振舞われ、なぜかゆっくりしてしまう不思議なところ。
カケロマの塩もここで買うのが一番安い。
果物だけを買うなら、名瀬にある「やっちゃば」がお勧め。
http://www.synapse.ne.jp/kudamono/main/main.htm
奄美の千疋屋だと思ってくれればいい。
今なら、
マンゴ(宮崎だけが産地じゃないぞ)
ドラゴンフルーツ
グアバ
ちょっともう遅いかも・・・のパッションフルーツ
あまりに高級品になってしまった島バナナ でしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿