2009/06/26

今日の夕焼けで復活



まだ、梅雨は明けていませんが・・・。
この数週間は地獄のような日々でした。
さらに、この3日間、激しい雨続きで最も効果の高い

精神安定剤である、墓参りもままならず、
体は震える、
運転はできない、
神経は過敏になる、
発作的に涙が止まらなくなる・・・などなど
自己コントロールができない状態でした。
でも、みなさんに「悲劇の未亡人」の話をするために
このブログを再開したわけではないし、
辛さは一人で耐えるしかないし、
それを支えてくれるのは時間でしかないことは
嫌って言うくらい理解しました。
で、お伝えしたかったのは、雨があがって
庭に出て、夕焼けを見ていると
小学校の朗読放送が始まり
子供たちの声を聞いていたら
見事なくらいに冷静に戻る自分を感じたことです。
去年の最もつらい時期も同じことで
救われました。
本当に癒された瞬間でした。
ご心配を多々お掛けした皆様へ
いきなりとはいきませんが、前向きモードに
シフトした感覚が持てました。
もう大丈夫です。
今後ともよろしくお願い致します。

2009/06/21

お礼

先日、夫の一周忌を行い、命日も迎えました。

遠方からの方々も含め一周忌に参列くださった皆様、
また、一周忌及び命日に供養の品をお送り頂いた方々、
お気遣いのメールを送ってくださった方々へ
この場を借りて深く御礼申し上げます。


辛い記憶があまりにも鮮明に蘇り、震えが止まらなくなります。
連合いを亡くされた方によると、このディジャブー現象は数年は続くとのことです。
夫への愛情の裏返しなので、耐えるしかありません・・・。



2009/06/16

今日の夕焼け




穏やかな夕焼けでした。


直ちゃんへ


鮮明に記憶がよみがえって、ブルーな気分が容赦なく襲いかかるよ。

昨日のことのように思い出すし、生涯忘れることはできないんだろうな。


あなたは私の心の中で、そのままの姿でずっと生きてるし、

夕焼けの空のどこかで見守っててくれるって信じてる。

2009/06/12

求人情報~マングースバスターズ

今朝の地元紙の記事にあったんだ。

奄美大島(沖縄もあると思うけど)ならではのお仕事求人が。


それはね、



「マングースバースターズ」


都会ではないでしょう、絶対に!



仕事内容は、

山林にワナを仕掛けて、

マングースを捕獲して、

PCで結果を集計するらしい。


募集人員は3人で、

お給料は月15万円で、

週休2日で、

6月下旬から来年3月までの契約職員だけど、

継続もあり得るらしい。



でもって、主な応募要件は

生態系の保全に知識や興味があって、

山歩きの経験があって、

土地勘または地図が読めて、

運転免許があって、

奄美大島に住んでることだってさ。

詳しいことは
奄美市名瀬浦上町にある
自然環境研究センター 奄美大島事務所
0997-58-4013に聞いて下さいまし。


でもさぁ、土地勘って言っても、山の詳細地図なんざ

見たことないよ。

国道と県道とちょっと大きな道路が出てる地図が主流だもん。

それに、運転できるってレベルが難しいぞ。

何てったて、山は林道のすごーく細い道が中心だし、

携帯の電波は絶望的に届かないしね。


それに島内在住に限らなくてもいい気がするけどね。

2009/06/10

日食に伴う、ちょっと嫌な話

とあるキャンプ場が、全く別の集落にある空き地を

テントサイトとして日食期間貸し出すとか。

それ自体が問題ではないんだけど・・・。


田舎は自動車か自転車などの足がなければ、

集落から脱出できない。

で、そのサイトは足を確保するのは自己責任らしい。

トイレ、洗面所、飲料、シャワーなんかのライフラインもなし。

集落への断りもなし。



想像しただけで「げげーっ!」って思っちゃいました。

無責任極まりないです。


炎天下では、テントなんかには1分もいられない。

普段は静かな集落の中を日蔭やトイレ、冷たい水を求める人々が

さまよう姿。

集落内にはじーちゃん、ばーちゃんのライフラインとなる

商店しかないのに、そこの飲料/食べ物は底をついちゃう。


地元の人の大半は、「せっかく奄美大島に来てくれる人には

楽しい思い出を作って欲しい」って思っているのに・・・。


だから、きっとさまよう人々を何とか救済しようと集落民が

親切心を発揮するのを前提に、一部の悪徳業者が

はびこっちゃうんだよね。



観光業で島を盛りたてるって行政とか言っているけど、

無謀なプランは島の評判を下げて、壊滅的な

風評が残るだけ・・・。それって、悲しすぎるよね。



皆既日食を奄美大島で見ようと思っている方々へ、

ツアーを申し込む際は、必ずライフライン(トイレ、お風呂、

お水を含めた飲料/食糧など)が記載されているかを

確かめましょう。

悪徳業者に捕まらなければ、奄美は本当にいい所ですよ。


2009/06/09

今日の夕焼け



きれいでしょ?

2009/06/07

皆既日食の航路対応


東京、大阪方面からフェリーで考えている方々へ


普通は飛び乗りもできるフェリーだけど、

7/18~24までは完全予約のようですよ。


6/18の9:00から予約受付だそうです。

東京:03-5643-6170

大阪:06-6341-8071


例によって、電話、それも↑の番号だけ、

当然、ネットは使えません。


鹿児島/那覇からのフェリーも当然予約のみです。


詳しい情報は、http://www.aline-ferry.com/information/total-solar-eclipse.html




で、上記のURLを見て、「きゃー、びっくり!」だったのが、

お支払と持ち込み荷物。

東京/大阪便はクレジットカードがNGなんだって(これはいつも)。

お財布携帯なんて、論外です。

それにテントも有料手荷物になるそーです。


カードが使えないって、東南アジアのド田舎みたいだ・・・。

2009/06/06

皆既日食ツアーは不振らしい

最近の地元紙に出てた記事。

5/1現在で、奄美市主催のツアー定員2960人に対して

応募は1217人だって。

つまり、2/3はまだ空いている。


ホテル泊ツアーはほぼ埋まったみたいだけど、

テントがダメみたい。

まぁ、島に来たことのある人は「7月にテントに泊まる」って

どーゆーことかはわかると思うし、

べらぼうな値段設定でテントに泊まって熱中症に

なっちゃったら大変だと思うけど。


でもね、島は1万人規模で混むらしいの。

そりゃねぇ、チャーター飛ばす芸能人とかもいるだろうし、

この手あの手の民泊だってあるしね。



でもって、独自に来る人への注意があるんだわさ。

それはね、レンタカーは既に予約満杯ということと

交通規制が実施されること。

島にたどり着けても、足がないとねぇ・・・。

でも、バスが増便されるらしいけど。



でもって、耳寄り?情報。

このままツアーが不振だと、団体枠で抑えてあるチケットが、

出発2週間前大量放出されることになるはずなんだわ。

JALにキャンセル待ちで予約を入れたら、「ラッキー!」って

なるかもよ。

2009/06/05

梅雨の花の続き

まずは、これ。
昨日もUPしたんですが、名前が???状態になってしまいました。




島のとあるフリーペーパー系観光パンフレットを見ると

どう見ても「イジュ」。

でも、匿名さんから「これって、キョウチクトウじゃない?」と

指摘されました。

キョウチクトウを調べると、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%83%81%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A6

うーん・・・


で、「イジュ」をネット検索すると
http://www.ffpri-kys.affrc.go.jp/tatuta/jumoku/kmt126.htm

どう見ても、シャリンバイに見える・・・


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4


でも、シャリンバイの季節はとっくに終わってる。


ということで、昨日の「イジュ」と呼んだものが、

キョウチクトウなのかイジュなのかは確信が持ててません。


その他で、明らかに調べて一致したのは

コンロンカ↓




撮影テクニックが悪いので、可憐さは伝わっていませんが、

可愛いっす。



これは「ノボタン」




龍郷町付近では見かけたことはありませんが、
カケロマ島では至る所で咲いてます。


そして、名前がわかってないけど、やたら見かけるのが

これ↓




最初は誰かが植えたんだと思うんだけど、

凄い勢いで至る所に咲いてます。

2009/06/04

へっぴり腰じゃ、農作業はできん

夫のお墓の建立が終わってから、この数カ月

お墓のまわりの整備をやっていた。


タダの空き地になっていると、雑草がぼうぼうと茂り、

ゴミも捨てられちゃうし、

集落のご厚意で基地を分けてもらえたこともあり、

ご恩返しのつもりも含めて花壇を作り、

雑草を取り、砂を撒き・・・。


何とか命日までに花を咲かせたいと思って

一生懸命整備をしていると、集落の人々は

「この花、植えたら?」と植えるものを提供してくれ、

「この砂、撒いたら?」と置いていってくれ、

雑談しながら草むしりを手伝ってくれ・・・。

と、皆さん、いろいろ協力して頂きました。

本当にありがとうございます。


で、今日、ついにやってしまいました。

肋間神経周りにピシっと激痛が走り、

「一週間は安静にしていろ」と診断を受けてしまいました。


何でこんなことになるかと言うと・・・、


要は東京に住んでいる頃は全く無縁だった

畑仕事の基礎テクニックを身に付けていなかったから。


鋤や鍬なんて写真で見るしかなかったもん。


「腰やお腹に力を入れて扱わないと駄目よ」と

注意を受けながら、その基本姿勢をマスター

していなかったからなんです。

最初は腰痛、次は肋間神経・・・。

農作業は奥が深いです。



南の島での家庭菜園、農業志願の皆様へ

土を耕し整地するって、見てるのとやるのでは

全然違います。

たかが草むしりでも、島の雑草は訳が違います。

根っこは地を這い、植えたものよりも数倍早く

成長します。

かたつむりや毛虫は植えた植物をガシガシ食べまくり、

強風は植えた植物をなぎ倒していきます。

しゃがんだ姿勢は腰に来ます。

腕だけで道具を使っていると筋を痛めます。

「正しい姿勢で、正い時期に正しい処置をしていく」

この基本がわかっていないと、私のようになっちゃいますから

お気をつけあそばせ。



今頃=梅雨の花

奄美は一年中、何らかの花が咲いてます。


で、今は、
この時期に一斉に咲いて、とっと散るディゴが代表格かな。


寅さんの最後のロケ地となった、カケロマ島諸鈍(しょどん)の
ディゴ並木が有名です。
でも、もう散り始めているので、これから奄美入りしても
満開は過ぎていると思ってくださいまし。
ちなみに、このディゴが沢山花を付けた年(毎年、花の量が違います)は
「大型台風が島を直撃する」と言われています。
今年は大量の花ではないので、大丈夫かな…。
次は、イジュでしょう。
この花、一般にはヒメツバキと呼ばれているらしいですが・・・。
奄美大島ではやたら咲きますが、どうやら自生しているのが
多いようです。
この写真はショッキングピンクですが、白や黄色なども
見かけます。
それと、ちょっと盛りが過ぎたのが、月桃(げっとう)の花。
凄い長い間、咲いてます。


月桃を知らないと、「すずらんのお化け」(でかい)に見えます。
葉っぱはお茶として使用します。

2009/06/03

皆既日食の裏ワザテクニック~貸家だってぇ!


友人から聞いた話です。



内地の若者が「皆既日食のイベントで

7月から1か月だけ奄美滞在したい」ということで

その知人が悪戦苦闘。


その結果、


何と!!!!!

奄美大島の大都会、名瀬にあるマンションの

冷房完備、バストイレ付のワンルームが

1か月4万、敷金は半月分(敷金礼金で3か月)の

空き家が手配できちゃったとか。

家賃は通常より若干高めだそうですが。



でも、こんな裏技は島に有力な知人がいない限り

できないです。夢は抱かないで下さいませ。

2009/06/01

皆既日食ローカル情報

地元新聞の南海日日新聞に出ていた記事と広告の話です。

まず、フェリーの広告。

鹿児島/沖縄経由で奄美入りを考えていたら、

通常は予約の要らないフェリーも

7/16~26は「予約が必要」だということに注意です。


乗船日の1か月前から受け付け開始で、電話しか予約は

受け付けないからね。

メールとかネットとかはNGです。


TEL 099-255-1551


一度の電話でOKになる予約は

5席まで

車が一緒の場合は2台まで

1台当たりの同乗者は4席まで  だそうです。




次はトカラ列島の記事。

トカラ列島7島は「ツアー以外の観光客の来島を控えて欲しい」。

トカラ列島は悪石島や宝島などの絶好観測スポットなんだけど、

普段はほとんど観光客が寄りつかない場所(だって、不便)。

人口が少ないから、トイレなんかを今回の日食に合わせて

設置したりしているわけ。

で、その代金がツアーに転嫁されてて、ツアー代金が

一人35~40万円になっちゃったわけ。

でもって、その整備代金とかを負担しないフリー客が来ると

すこぶる高い料金を払ってきた人たちに不満が募るし、

普段は7島に一人しかいないお医者様も日食前後は

全部の島に配置するけど、ツアー以外の患者が増えたら

対応できなくなる恐れがあるわけ。

(ちなみに亜熱帯の炎天下にいれば、簡単に熱中症になります)


ということで、トカラ列島にふら~っと行って見ようと

思っていたあなた、決して歓迎ムードではないかも・・・。