地元新聞の南海日日新聞に出ていた記事と広告の話です。
まず、フェリーの広告。
鹿児島/沖縄経由で奄美入りを考えていたら、
通常は予約の要らないフェリーも
7/16~26は「予約が必要」だということに注意です。
乗船日の1か月前から受け付け開始で、電話しか予約は
受け付けないからね。
メールとかネットとかはNGです。
TEL 099-255-1551
一度の電話でOKになる予約は
5席まで
車が一緒の場合は2台まで
1台当たりの同乗者は4席まで だそうです。
次はトカラ列島の記事。
トカラ列島7島は「ツアー以外の観光客の来島を控えて欲しい」。
トカラ列島は悪石島や宝島などの絶好観測スポットなんだけど、
普段はほとんど観光客が寄りつかない場所(だって、不便)。
人口が少ないから、トイレなんかを今回の日食に合わせて
設置したりしているわけ。
で、その代金がツアーに転嫁されてて、ツアー代金が
一人35~40万円になっちゃったわけ。
でもって、その整備代金とかを負担しないフリー客が来ると
すこぶる高い料金を払ってきた人たちに不満が募るし、
普段は7島に一人しかいないお医者様も日食前後は
全部の島に配置するけど、ツアー以外の患者が増えたら
対応できなくなる恐れがあるわけ。
(ちなみに亜熱帯の炎天下にいれば、簡単に熱中症になります)
ということで、トカラ列島にふら~っと行って見ようと
思っていたあなた、決して歓迎ムードではないかも・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿