2022/05/30

試練の時???

どっぷり梅雨なので

こんな天気が続きます


湿度も



だから、床もずぶずぶの雑巾で拭いた後のような結露


サッシに黒カビ



ぎゃーなんて叫びません
毎年恒例ですから




でも、カビや結露より恐ろしいかもしれない出来事が…

この通風孔の向こうに、何らかの生物がいる😱
ケーブルをかじってるか、運んでいる音が😱




昆虫🐜以上で、這うもの🐍ではないですが
🐁とか🦜が巣作りしようとしているかも…

ゴキジェットのノズルを隙間から突っ込んで1分噴射
1時間後、別の部屋の通風孔から同じ音が😱
この後、ぴったり音は止まったけど…

駆除屋さんに相談してみました
「屋根裏と壁の構造をミサワホームと相談してから対応策を練ります。 今のところ、🐁と思われるので「餌とぺったん」の組み合わせがいいかも」

😱😱😱😱😱😱😱😱😱

🐭がハマったぺったんを誰が取り出すんだ😱😱😱

屋根裏にどうやって🐭が入ったんだ😱😱😱

NPOの仕事を手伝っていた時に見た「内壁のベビールーム」が思い出されて参りました

築15年となると、いろんな生物との同居が始まるのか???
こわーーーーい😱😱😱

2022/05/14

いろんなモノが元気になってます

どっぷり梅雨です


この湿度!


床も汗かいてます


芝生には、雑草と




食用になるようです
我が家の芝生は、化学肥料も除草剤も使ってない
100%自然農法?なので
食べようと思えば食べれますが
食べる気は起きません

芝生の大敵ですが、
毎日のスコール的雨のおかげで
芝生より成長が著しいです

毎晩、カエルは大合唱を繰り返し、

砂浜では、ヌカカなどの吸血昆虫が飛び回り、

カタツムリ、ナメクジが
精力的に歩き回り
近所のホームセンターのナメクジ駆除剤は完売中

そーなんです

梅雨時期は、植物、昆虫、爬虫類、ハブなど
みんな、すこぶる元気になるのですよ

あと1か月もしたら、これらにシロアリが加わります


でも、いいこともあります

去年は台風が来なかったに近い年で
カメムシにもやられず
がんばった島唐辛子


木のようになりました

今年も花をつけたので、実も収穫できるかな


2022/05/01

ちゃんと見ないとね

ずーっとイマイチな天気が続いています


だから、こいつら☟もめちゃくちゃ元気


どこの店に行っても
ナメクジ駆除剤は売り切れてます


そんな最中に、庭で発見


殻はにっくきアフリカマイマイ

巨大カタツムリです
害虫以外の何物でもありません
日本陸軍がその昔、食用目的で持ち込んだのが
繁殖の始まりとか
その後、食べると髄膜脳炎の原因として養殖はやめになったけど
遺棄されずにいたので、大繁殖してます
駆除の対象ですが、繁殖力が凄すぎです


で、退治しなきゃと思いきや
よーく見るとオカヤドカリ
押しも押されぬ希少種、国の天然記念物です


自分が希少種だって自覚がないから
こんな安普請の皆に嫌われる殻に入ってる~w

外見で判断しちゃいけませんね