2010/02/28

修行が足りない?<津波>

奄美に移り住んできて、初めての本格津波警報です。

昨日の夜から始まり、今もNHKのニュースはず~っと津波警報です。

海のそばに住むって、340日くらいは快適なんだけど・・・。


いかんせん、我が家の立地は、この通り。

でもって、今日は旧暦の15日=大潮。
つまり、潮の干満にすご~く差が出る日なのです。
で、ニュースでは、
「奄美津波到着、2:30、2m」とずーっと言っていました。
うーん、2:30?
潮は引いてるじゃん。
でもねぇ、2mとなるとちょっと心配だよなぁ・・・。
でもって、結構、内地にいろんな人から心配電話やメールが来て、
うーん、津波は初めだし、非難したらいいねん?
ご近所のK姉に電話すると、
私「K姉は避難しないの?」
K姉「うちはちょっと引っこんでるからね。
心配だったら、天気もいいし森でも行ったら?」
うーん、どうしよう?
でもねぇ、あっという間に来るっていうし、
万一来ちゃったらどうしようもないし・・・。
またまたご近所のMK姉に、
私「集落はどんな感じ?」
MK姉「何が?」
私「津波」
MK姉「あー、津波ね。
一応、集落放送では海には近づかないようにとは言ってるけど
みんな、普段通りよ」
私「でもさぁ、我が家の立地を考えるとちっと不安だから
MK姉の家に行ってもいい?」
ということで、我が家より安全な集落ど真ん中のMK姉の家に
2:15に向かう。
その時の海の様子は、
潮、引いてるしなぁ、
これで本当に来るんだろうか?
でも、TVであれだけ警戒しろって言うし、
2mって言ったら、うちの堤防は突破しちゃうし・・・。
MK姉の家に到着し、
私「みーんな、全然、普通じゃん。」
MK姉「そりゃぁ、そうよ。
本当にやばかったら、サイレンなるし、
津波が来るときは魚が逃げ遅れるくらいに
一気に潮が引くからね。
まぁ、今は海に行くなって言われてるから
海の状態も分からないけど。」
私「いやぁ、普段どおりなんだけど・・・。
でも、あれだけTVで警戒しろって言われるとさぁ・・・。」
MK姉「あれ、台風だってそーじゃない?
大したことないのに、煽るような報道はいつものことよ。」
その後、集落の人々が「全く気にしていない」のを目の当たりにし、
み~んな、ニコニコしながら「大丈夫よ~」と言われ続け、
「自主避難しようなんて考えたの私一人」状態を痛切に感じ、
すごすごとまた家に戻り、
ニュースは相変わらず警戒警報を言い続けているけど・・・

今もこの通り。
2mの波って、一体、いつ来たの~?
全国ニュースを聞いていると、「狼少年」気分になってしまいますわ。





2010/02/27

奄美の家賃は・・・

移住希望者の方々と話すことが多くなって、

話題はもっぱら、「仕事」と「住まい」。


うーん、奄美大島って、

住民所得の割に、家賃はべらぼうに高いよなぁ。


最近の新聞広告に出てたのをちょっと紹介すると、


奄美市名瀬 県立病院の近くの4LDK、

8畳、8畳、6畳、4.5畳、10畳の台所で、65,000円。

3LDKくらいだと、40,000~65,000円。

2DKで、40,000円前後。


うーん、ハローワークの求人は平均12万円くらいの月給が

多いのに、何でこんなに家賃が高いんだぁ???


それは、島は広いけど、平らなところが少ないかららしい。

特に、奄美大島一の繁華街、名瀬ではその傾向が

顕著なんだって。



移住希望のみなさん、

生活コストは都会に比べれば下がること、間違いなしですが、

家賃だけは別だと思ってくださいまし。


2010/02/23

棟上式

去年の今頃は近所の集落で自宅兼ダイビングショップを

やっていたKMTちゃんは、信じられない理由で

去年の夏前に自宅を引き払う羽目になり・・・

(詳しくは http://www.neriyakanaya.jp/profile02.html

先週、新ショップの棟上式となった。

田舎の棟上式は当然、東京とは違う。




施主が大工さんたちをおもてなしするのは変わらないけど

神主さんは当然いないし、

ぜーんぶ、手作り準備だからね。


ばら撒くお餅をお願いして、

一緒にばら撒く小銭を紙に包んで、

絶対に切らしてはいけないアルコールもこんな感じ↓。



お餅を撒くのは、近所の小学校が終わった夕方。

なぜって、拾いに来る人々の主役は小学生だからね。

召集は、M兄の孫娘、AKちゃんの口コミ。


お餅と小銭目当てにぞくぞくと小学生が集まってきます。




で、こんな感じで撒きまくる。




屋根に上っているのは、施主のKMTちゃん、棟梁他大工さんたち。


お餅撒きが終わると、入れ替わり立ち替わりの宴会です。

お酒の主役はむろん、黒糖焼酎。

電気だけはかろうじて来ているので、電気ポットで

お湯割りのお湯を沸かしまくり、

SGN商店特製の盛り皿とSG兄の取ってきたタコ刺がメインディッシュでした。



この日は寒かったし、

壁はないところの宴会にもかかわらず、

宴は11:30PMまで続いたんだとか。

みんな、好きだよねぇ・・・。


なにはともあれ、KMTちゃん、めでたい、めでたい!

この分ならシーズン前のオープン、できそうかな?












2010/02/21

心配かけてすみません

天気が悪くてブルーモードだったのでしょう。

いろんな方から心配されてしまいました。

すいません・・・と同時に、ありがとうございます!ですね。


昨日も今日もぶっちぎりな快晴で、

今日はご近所のMK姉とH夫人が

我が家でガーデニングを手伝ってくれました。

深謝です。


ことの発端は、塩害で壊滅的被害をこうむった

植木の相談でした。

MK姉「ねぇ、家建てた後に、土とか肥料とかあげてるの?」

私「へ、庭の土ってメンテしないとあかんの?」

MK姉「当たり前じゃないの。植木が枯れたのは

塩害だけじゃないと思うよ。」

私「土って、何をあげればいいわけ?」


そーなんです。近所のなんでも揃うBIG2には

そりゃぁいろんな種類の土や肥料が売っていて

ガーデニング素人には「???」状態です

ということで、土や堆肥などなどをMK姉に

付き合ってもらって、車のトランクいっぱいに

買い込んで、無造作に植えていた球根とかも

美しくなるような配置にお引っ越しして、

芝生を半分引っぺがし、土や肥料を足しているところに

H夫人が、「何やってるの?」

結局、彼女も手伝ってくれることになって、

女3人で開墾作業に明け暮れていました。

「こりゃぁ、土が硬い!

これじゃぁ根っこが育たないよ」と二人に言われてしまいました。


知らないって、ホント、恐ろしい。


なかなか育たない庭の芝生に芝生の種(350円なり)、

培養土、石灰、芝生の肥料を撒きまくりしました。


「これで、芽が出てこれば、芝生ももっと青々するよ」


芝生の種を追加で撒くんだぁ・・・


とってもお勉強になった一日でした。



MK姉、H夫人、深謝です!


2010/02/20

ブルーモード


「最近頑張ってるよね」と言われるほど

辛いって言えなくなってます・・・。


昨日が夫が急死して1年8カ月経ちました。

本当にいろいろなことがあって、

心がズタズタになって、

このまま記憶が止まってしまえばいいと

何度思ったかわかりません。



でも、私の平常心を担保してくれることが

あって、頑張る気持を少しづつ養えたと思っています。



1つ目
私が居なくなったら、夫を供養する人がこの世にいない。

2つ目

決して親より先にあの世に行くことはあってはならない。

3つ目
世話するよりされる人が多いときに、これ以上迷惑をかけてはならない。


この3つが夫に先立たれても、自制心を担保してきた力だと

思います。



今日、しみじみと夫と話をしていて(と言っても一方通行通行ですが)

「直ちゃん、あなたに次に会えるのは私が死んだときなんだよね」


楽しかったことが素直に思い出になるのと

彼を失ったことの喪失感は常にトレードオフです。


彼が去ってしまった後の1年8カ月の間の記憶よりも

彼と過ごした奄美ライフ1年弱の記憶のほうが今でも鮮明で、

「それゆえ辛い、でもそれがあるからここで頑張る気持がある」です。



奄美の土地は私の心を癒してくれますが、それでも埋められない

心境の一日でした。

2010/02/17

モニターツアー、終了!

2/13~21/15に実施したモニターツアーは

参加者のみなさんからは概ね好評でした。

でも、ハードスケジュールは今後の課題かな。

今回の詳しい内容は、これから

ねりやかなや http://www.neriyakanaya.jp の

活動ブログに公開しますね。

2010/02/11

島は貧乏?

先日の記事に、所得格差が載っていました。

2007年度の統計で、

国民所得平均 293万円

鹿児島県民では 235万円

大島郡(≒奄美群島) 198万円  だそーです。



つまり、奄美大島ならびに群島に住んでいる人の所得は

ざっと日本国民一人当たり所得より

100万円低いらしいです。


これを称して格差になるんだけど・・・。


東京で暮らしていた私にしてみると、

東京の居住費は信じられないくらい高い、

そして、

いつもこぎれいにしていないといけないし、

買い切れないくらいのモノが氾濫し、

何をするにもおカネがかかる  のが都会の生活。


一方、

奄美にいると、

買いたいものを探し出すのが大変なくらい購買意欲が下がる、

本当に美味しいものは近所から来るモノであって、

売っているモノじゃない、

TPOの意識が吹っ飛ぶくらい普段着で行けないところはない、

注)島全体がスーパーカジュアルなわけではありません。
おめかししているご婦人もいるし、
スーツを着ているビジネスマンも中にいます。


一番きれいなところは、山であり、海であり、

それら全部、タダ、無料。

広い島なので走行距離は出るけど、

渋滞と呼べる現象は殆どなく、

注)島の人は「朝夕の渋滞がひどい」と言ったりしますが、
環状八号線やGWの高速を知っている私としては
「そりゃぁ、渋滞とは呼ばない」です。

距離が出るからガソリン代はかさむけど、

名瀬を除けば駐車料金がかかるところはゼロに近い。



普通に暮らしている分にはおカネのかからない島ですよ。


ただし、

都会的な生活や、都会にあるものを欲しがったり、

人口密度に対して多すぎるパチンコ屋に通いつめたりしたら

話は別。



一番大事なのは、「田舎の島でどんな暮らし方をするの?」


みなさん、そう思いません?

2010/02/06

タンカンの出荷は2月中旬ぐらい


2/1のハサミ入れ解禁以降、ずっと天気が悪いよ~ん。


ちなみに、ハサミ入れっていうのは、奄美大島では糖度などの品質を


一定にするために、2/1以前に出荷しないようにしているの。



どんな天気かっていうと、





雨ばっかりだぁ・・・

おまけに、気温は15度前後。

寒いよ~。


でもって、タンカンは晴れた日に収穫するだわさ。

雨の日や天気の悪い日に収穫すると、水っぽくなるんだって。




とうことで、ねりやかなや http://www.neriyakanaya.jp で

販売しているタンカンの出荷は2月中旬ごろです。

2010/02/03

たんかん、今年も始めました

タンカン、昨日から解禁です。

ということで、今年もねりやかなやで販売します。

ご興味のある方は、http://www.neriyakanaya まで

2010/02/02

キビ刈り

今はサトウキビの収穫時期。

ちなみに、サトウキビは二毛作なんだけど、

冬のほうが夏より美味しいんだそうな。

だから、黒糖も冬に作ったものの方がいいんだって。



でもって、カヤックの先生のGONが、今年のシーズンオフは
サトウキビの収穫を手伝ってるっていうんで
見学に行っちゃった。
サトウキビ畑って、こんな感じ。
遠くから見てると、だだっ広くて気持ちいいんだけど、
近くにいいると背丈を超えるサトウキビで、
「うぉ~、ハブがわんさかいそう・・・」です。
ちなみに、ハブに噛まれる人は、ハブ取りに山の中に
入った人以外は、サトウキビ畑が圧倒的に多いんだとか。
むやみやたらに、サトウキビ畑に入るのはやめましょう。
でもって、収穫模様は、
機械でバリバリと刈り取っていくんだけど、その刈り取り方が
豪快。
ドライバーのようなスクリューがサトウキビを絡め取っていくんだよね。
でもって、GONのお仕事は機械で刈り取れなかったサトウキビや
絡め取れずに地面に落ちゃったサトウキビを拾い上げ、
収穫された網を空の網に入れ替えるのを手伝ってるんだって。
見てるだけで「うぇー、重労働!」でした。
沖縄あたりでは援助農業の女の子たちがこの作業を
やってるんだよね。奄美では見かけないけど・・・。
奄美でキビ刈りをしているのは、大半がおじいちゃんたち。
若い女の子が一緒に働くと、それはそれでまた楽しいと
思うんだけどね。
キビ刈りバイトのお嬢さんたち、
たまには奄美に寄って行ってね。


おすそわけで頂いた、とれたてのサトウキビは、
梨をもっとジューシーにして甘くした感じ。
とっても美味でした。
GON、ごちそうさまでした。







2010/02/01

小学校は集落の要

昨日は集落の小学校の一大行事でした。


それは、「学習発表会」。


学芸会の一種とでも言いましょうか。






生徒数が少ないので、集落民総出です。

1年生から6年生の生徒の催しものだけでなく、

父兄の劇とか、

集落民の自作の品の展示とか、盛りだくさんです。



田舎に住むと、小学校の大事さを認識します。

PTAとかの学校関係者でなくとも、

イベントには参加する・・・。

同窓とか、PTAとか、職域とかのつながりでない、

「地元」民の人間関係形成に小学校は寄与してますよ。