2010/05/28

こいつは?

今は梅雨だから、昆虫もすこぶる元気。


2~3日に一度は玄関土間に出没する子ヤスデ以外にも

たくさん、いろんなのが飛びまわり、這いまわってるざんすよ。



この心霊写真のように見えるのは

2階の窓に張り付いている「カマキリ」。

ライトに吸い寄せられて集まってくる翅のある虫たちを

待ち伏せしています。





そー、ライトに吸い寄せられる虫たちは容赦なく

網戸をすり抜けてくるので、今の季節、

夕方から夜10時くらいまでは窓を開けないほうがいいかも。


まぁ、我が家の周りには我が家以外にライトが付いていないから

山から我が家めがけてたくさん飛んでくるのもありますけどね。



そして、今年もお目にかかりました!

スーパーゴージャス毛虫!!!!



黒い地肌に、キャメル色のファアをまとったお姿。

マダラチョウの仲間?

うーん、わからん・・・。


バクバクとヒマワリの葉っぱを食べていました。

2010/05/26

ガソリンが~!

ガソリンは高騰していることは知っていたが・・・・



奄美で最も安いと言われる、名瀬和光トンネル手前の

出光の和光SSでも、


なんと!



145.2円だぁ~!!!!



勘弁してくれぃ!の値段です。




ちなみに、奄美では価格表示しているガススタは皆無、

なので、価格情報は口コミです。

2010/05/25

一足お先に




咲いちゃいました。

正真正銘のひまわりでっせ。
MK姉から株分けしてもらった花も最盛期です。
というわけで、
奄美は至る所でいろんな花が咲きまくっています。

2010/05/24

絶滅危惧種はすぐそばにいた!


オーストンオオアカゲラのはず。
キツツキの仲間で、奄美群島にだけしかいない絶滅危惧種。
たまたま東京から友人が来ていて、
近所の森散策に行ったら
すぐ近くでドラミングという
キツツキが木をつっついてる音が
聞こえたんだわさ。
「どこだぁ?」とあたりを探すと、
すぐそばにいるではないですか!
そーっとカメラを出して、
写真を撮らせてもらいました。
(興奮してたので、
音が取れるビデオモードにするのを忘れた・・・)
驚くこともなく、ずーっと木を突っついてましたよ。
偉大なる自然のおかげですね。

2010/05/19

当たった~!

カヤックマラソン、出場決定です。

古仁屋まで行った甲斐がありました。

ちなみに、龍郷~古仁屋はざっくり片道70キロくらいでしょうか。



抽選会は瀬戸内町役場で18:00から開催され

遠方の人は役場の人が代理でくじを引いてました。

30数組のタンデム艇(ダブル)希望者に対して、

役場保有が18艇、

瀬戸内海とかから借りてくる艇が10艇、

しめて28組までが出場できるという倍率でした。


うーん、役場レンタルが抽選になるんだったら、

最初から早いもんじゅんとか、

自力で手配しろとかっていう方が

遠方の人とか予定が立てやすいと思うんだけどなぁ・・・。


それに・・・


役場がカヤックを保有していることもちっとびっくり。

カヤックガイドとかやっている人に助成金出して

マラソンの時だけ強制収集するほうが合理的だと

思ったのは私だけか???



ま、何はともあれ、7/4にフルマラソン、がんばります!!

2010/05/18

えーっ、抽選だって

何が抽選か?って言うと、 それは

7/4に開催される加計呂麻シーカヤックマラソンの出場だす。



亡くなった夫と出るはずだったのに、直前に彼が

この世を去ってしまって、1年以上苦しんだけど

「今年は絶対に出る!」と決め、

SGKTさんとパートナーを組んでフルマラソンに向けて

頑張っていたです。


そー、先週の日曜日も↓みたいな天気にも関わらず





SGKTさんにはかじ取りをマスターしてもらうために

シングル艇で、赤尾木のちょっと北寄りから

一頓崎を回って

崎原の手前までの  プチ遠征もやったですよ。


SGKTさんは初めての転覆を経験し、

マラソンの休憩地点からのダッシュスタートのために

カヤックに飛び乗る練習もし、


もー雨でぬれてるのか、海水を被って濡れたのか

分からない状態までがんばったのに・・・



昨日、突然、瀬戸内町から電話がかかってきて

瀬戸内町「あのー、タンデム(二人乗り)のレンタル艇が足りないので

明日の夕方、抽選会をします。」


私「へっ、だって、既に参加料もレンタル料もカード決済されてますけど・・・。」


瀬戸内町「抽選で外れたら、出場できません。

おカネはお返ししますので。」


そーんなーっ!


ありえん!!


参加申し込みはWEBでできて、

いきなりカード決済したんだよーっ!

なのに、抽選だって~っ!

そんなこと、どこにも書いてなかったぞっ!



ということで、今日の夕方、抽選のために古仁屋まで行ってきます。

当たらんかったらショックだよなぁ・・・。



まぁ、カヤックマラソンに出れなくても、

カヤックのお稽古で見られる風景は最高なので

お稽古だけは続けますけど・・・。




みなさん、当たるように一緒に祈ってくださいね。

2010/05/16

潮位ってすごい変わるんだよ、

梅雨なので、天気はいまいち。

でも、気温が上がらないから、ムシムシもしてなくて

デスクワークをするなら快適ってところでしょうか。


で、この時期、すっごい干満の差が出る日があるんだす。

大潮と呼ばれる、新月と満月の日。


どんな感じっていうと、


↓はすこぶる天気のいい日の我が家の前の海。




でもね、昨日や今日の干潮ではこんな感じ。





すっごい引くでしょう。



まぁ・・・、


合成パノラマにしたのが却って見づらいとは思うけど・・・。すいません。




2010/05/14

持ち腐れていた宝はやっぱり「宝」だった!

何の話かっていうと、それは


高圧洗浄機  で~す。


奄美に引っ越してきた時に、「熱帯低気圧や台風の後には

必ず外壁とかを洗い流してくださいね。高圧洗浄機とかが

あると便利ですよ。」とのミサワホームのHSNGさんの

お言葉に従い、我が家のDYIグッズのトップバッターを切った

高圧洗浄機。


確かに低気圧や台風の後は、言われなくても外壁、車などなど

外にあったものは洗い流さずにはいられないほど

塩害はひどいです。



で、高圧洗浄機は夫の担当だったので、彼がせっせと

使っていました。



夫が亡くなっても低気圧や台風は来るので、外壁洗いは

私でもやっていますが、その時は普通の水道シャワーを

「ジェット」噴水にしてました。


なぜって?


だって、こまめに洗って入れば高圧洗浄機じゃなくても

落ちるし、高圧洗浄機を使うためにはホースの切り替え

(普段は15mの水道シャワーがくっついているホースを

高圧洗浄機に接続しなおす)がとっても面倒なの。


ということで、物置の片隅でしばらく眠っていた高圧洗浄機を

MK姉が「ねぇ、貸してくんない?」

私「いいけど、なんで?」

MK姉「ブロック塀の苔にヤスデが寄ってくるって聞いたのよ。

で、苔を落とすには高圧洗浄機がいいんだって。」


MK姉の住まいは集落の銀座1丁目にあるから

当然、近隣住民で高圧洗浄機を持っている人がいれば

そこから借りているはず。

イコール

高圧洗浄機は地元民には普及していないグッズ。


やっぱ、無用の長物?




で、50年落とされたことのなかったブロック塀の

実際に苔落としをやってみると、



きゃー、すごーーーーーーーい!!!!!!!!



撮影すればよかったと心から後悔するぐらいの優れものだったの。


TV通販、真っ青の落ち方!

使用前、使用後がこれほどくっきり出るものは見たことがない!



ということで、「持っててよかったグッズ」に一晩で格上げとなりました。



ちなみに、都会から田舎に越してくると

こーゆーグッズ選びは本当に大変。


地元民普及品が軟弱ないちゃー(内地出身者)に

使いこなせるかっていうと、そーとー????なんだよなぁ・・・。


代表格が「草刈り」。

円盤みたいな刃がぐるぐる回って、雑草とかを

バリバリ刈り込める。

でもって、地元民と化したKMTちゃんとかに言わせると

「草刈りで芝生も刈れるぞ。芝刈り機を買うより用途が広いから

お勧めだよ。」



でもねぇ・・・・、草刈り機の前に立つこと、数十回。

ずーらーっと並んだ草刈り機の中から「この一台」は

最後まで選べんかった。

ガソリン/電気、モーターの違い・・・



どっかのCMじゃぁないですが、

これまでの人生で全く接点のなかったグッズの

選択肢は狭ければ狭いほど選べる

=ずらーっとあったら、絶対に選べない・・・


これって真理ですよ。

2010/05/12

ひまわりは順調だぁ

今日はこんな感じの5月晴れ。

奄美では梅雨の間のスカ天はすこぶる大事。
だって、雨が降ってる間に死ぬほど雑草は元気になり、
わんさか昆虫が植物を食いまくるからね。


ということで、太陽が昇っている間は
外仕事が集中するざんすよ。
今日は、夫のお墓周辺に植えまくったヒマワリの整備と
TJさんからもらった大量の土を芝生に撒きまくって
土の山を梅雨がひどくなる間になくすことで
日中は完全に終わってしまった。


でもね、全部終わったから達成感はひとしおでしたよ。
まずは、夫のお墓周辺の花壇整備。
ほら、ひまわり、順調でしょ?


我が家の庭と違って、カタツムリが少ないせいかなぁ?
そして、我が家やお墓花壇では消化できなかったヒマワリを
集落入り口に植えたのも順調だぁ。うふふ。
気持ちのいい日につい観察しちゃう、雑草たち。
きれいでしょ?





2010/05/10

豪快BBQ

GWのお楽しみの一つ、
それは豪華バーベキューだす。

今回は島でGWを過ごしたU/Iターンの友人たちが
食材を持ち寄りで開催するぞー!でがんばりました。
(私以外ですが・・・。私はAMの貝取りに失敗で
労働力で勝負でした)


持ちより1号。
それは、↓。
何が何だかわからないかもしれませんが、
島では「タナガ」と呼ばれる川エビです。
取ってきた人は、↓のAKRちゃんとその友人。
唐揚げで食させて頂きました。
そして、これ。
島の釣りきちドクターこと、Gucci先生とその仲間が釣り上げた
イソマグロ、その他もろもろ。


カマも焼いちゃいましたし、
なぜか内地のシカ肉も届き、
ハリセンボンのお汁、
白身魚の中華蒸と、宴は真夜中まで続きました。

これぞ、奄美の休暇です。
うらやましいでしょ?

2010/05/09

満開

満開なのは、我が家のアメリカデイゴです。
デイゴの花はまだまだ咲かないみたいだけど、
このアメリカデイゴは奄美の至る所で最盛期に
なってます。


カーネーションではないけど、花の日の「真っ赤な花」って感じです。
母上様、深謝です。

2010/05/07

カヤックデビュー

GWに我が家に滞在していたJKO夫妻は、カヤックは初めて。


ということで、お手軽コース=我が家~対岸へ。

対岸に着いたら、我が家の前とは違う海へ。
静寂な時間を楽しむ二人を撮影する、先生のGON
その間、私はウェットスーツ着用で、夜のBBQに備えて貝取りに。
でもねぇ・・・。
ウェイトを付けずにもぐると、すぐに浮いちゃって。
「くそーっ!」
あるのは分かっていて、手でも触れるのに、
息が続かん・・・状態でした。
コーヒーとお菓子を食べて、再出発です。



行きと違って、帰りは俄然カヤックに慣れちゃった二人でした。

梅雨入りだぁ・・・

昨日、梅雨入りしたらしい。

これから1か月は↓こんな天気が続きます。



梅雨入り前に芝生の手入れを完了しようと、

TJさん寄贈の土の山を耕し、肥料を混ぜて

芝生の穴に埋める作業をここんとこ、連日夕方やっていましたが・・・



さすが、梅雨入りです。

やられました~っ!


何にって?


梅雨=植物も昆虫も最活性化シーズンなんざんす。



当然、子供ヤスデたちは出没してますが、

そんなもんは害もないから、もう騒ぎません。



ぎゃーっ、やられた~っ!となるのは、”ブヨ”です。


奄美語でブトゥと言うらしいですが、内地のブヨと同じヤツだと

私は思ってます。

噛まれると最高に腫れてかゆみが引かない、あのブヨが

このシーズン、発生するんざんす。


この1週間余りで、3か所。

東京に住んでいたころは、食物以外の全アレルギー持ちだった私は

ブヨなんかに刺された時は3カ月腫れが引かず、

某KO病院でも治せなかったもんですが、奄美に来たら

1週間も耐えればかゆみも消えるようになったので

昔ほど過敏にはなりませんが・・・、


しかし、!!!!


かゆいよーん!

2010/05/06

奄美のGW

今年のGWは東京から友人が来ていたので、

遊びまくりました。

と言っても、当然、島内です。


島だったら、内地の高速道路渋滞なんか

絶対ないもんね。


しかし、レンタカーはいっぱいだったらしく、

友人曰く「何で14万キロも走ってる軽自動車なのに、

1週間借りると3万円もするわけ?」と怒り狂っていました。


ま、レンタカーが予約完売になることは滅多にない島ですから、

料金の高さを除けば手配できないことは、まずありません。


さて、わが友人は大のタラソ好きで、大浜海岸のタラソにさえ

行ければ「あーぁ、幸せ!」になるのですが、

それだけではつまらないので、今回はさらに

加計呂麻島(かけろま)日帰り、シーカヤック、我が家でのBBQの

3つを追加しました。


でもって、今日は加計呂麻島をご紹介。



奄美大島の最南端の古仁屋港からフェリーで出航して

対岸に渡ります。

写真で見える奥の島が加計呂麻になります。


なんでこんな写真を撮ったのかというと・・・・、


予定していたフェリーに乗れなかったら・・・・。


人は乗れるのに、車が乗れない・・・。


GWだから・・・。


いつもの調子で古仁屋に着いたら、「車はもういっぱいです」


げげーっ、そんな!

ありえん!


GWだから加計呂麻のレンタカーはきっとないはずだと

思って、

私の普通車でフェリーに乗るとバカ高いので、

わざわざ彼女の借りたレンタ軽自動車で出かけたものの・・・


ということで、1時間半待ち。


ふんじゃぁ、展望台に行くべぇということで1枚写真をゲット。


そして、古仁屋で時間を潰すといえば、絶対のお勧め!




奄美ではここでしか食べれないジェラート。

そして、加計呂麻のお塩で作った「サンゴ塩」アイスが

超お勧めです。

めちゃうまっ!でっせ。



加計呂麻に渡ってからは、お決まりの諸鈍(しょどん)へ。

寅さんロケがあったリリーさんの家を見に行く前に、

たこ焼き屋でたこ焼きを注文しておくのがポイント。

戻ってきたころに焼きあがります。


たこ焼きしかなかったお店で、ランチかつ丼が追加されてました。

結構うま~いかつ丼も食べちゃいました。


諸鈍の後は、奄美の人でも滅多にかない(奄美の人だからが

正しいけど)徳浜へ。



きゃー、きれい!





足元でタコを発見。

道具を持っていなかったので、観察で終わりました。



徳浜からは、再びゆるゆるドライブ。


でも、加計呂麻は広いので1日で全部回るのは無理なんですよ。


内地から加計呂麻に行くと、本当に別天地。

是非、一度はお出かけくださいませ。

2010/05/01

お魚まつり

先週の日曜日に、

かつおの1本釣りで有名な宝勢丸の前で




奄美レベルでは黒山の人だかり。



何かっていうと、漁協主催の「お魚まつり」。

色とりどりのこんな魚や、




不細工だけど、めちゃくちゃ美味しいゾウリエビや、




貝細工にも使われるヤコウガイや、タカセガイや、






トビンニャ、

伊勢海老、

イカ なんかが、大盤振る舞いで売られていました。


11:00販売開始で、

中国人並みの買い方をする島んちゅうで

あっという間に売り切れていきました。


あんなにみんな、買い込んでどーするんだろう???