これから1か月は↓こんな天気が続きます。
梅雨入り前に芝生の手入れを完了しようと、
TJさん寄贈の土の山を耕し、肥料を混ぜて
芝生の穴に埋める作業をここんとこ、連日夕方やっていましたが・・・
さすが、梅雨入りです。
やられました~っ!
何にって?
梅雨=植物も昆虫も最活性化シーズンなんざんす。
当然、子供ヤスデたちは出没してますが、
そんなもんは害もないから、もう騒ぎません。
ぎゃーっ、やられた~っ!となるのは、”ブヨ”です。
奄美語でブトゥと言うらしいですが、内地のブヨと同じヤツだと
私は思ってます。
噛まれると最高に腫れてかゆみが引かない、あのブヨが
このシーズン、発生するんざんす。
この1週間余りで、3か所。
東京に住んでいたころは、食物以外の全アレルギー持ちだった私は
ブヨなんかに刺された時は3カ月腫れが引かず、
某KO病院でも治せなかったもんですが、奄美に来たら
1週間も耐えればかゆみも消えるようになったので
昔ほど過敏にはなりませんが・・・、
しかし、!!!!
かゆいよーん!
0 件のコメント:
コメントを投稿