グアバ
ドラゴンフルーツ が美味しい。
バンジロウって地元では言うらしい。
一袋で100~300円。
皮ごとかじる。
少し硬い皮のイチジクってところか・・・。
実が白いのと赤いのがあるらしいが、
外見からは全くどちらなのか分からない。
赤いのは未だ食べていない。
ピンクっぽいのは食べたが。
これも赤と白がある。
150~450円くらい。
名瀬か赤の方が高い。
産地でも値段が違うみたい。

この写真は「赤」
白だと身の部分が真っ白。
ゴマ入りアイスみたいな感じ。
で、フルーツ事情と書いたのは、旬のフルーツなのにどこの店でも扱っているわけではないってこと。
東京あたりなら、旬のフルーツはどこのスーパー、八百屋で売ってる。
みかんの季節にみかんを見ないなんてことないよね。
でも、奄美では違うんだな。
グアバはスーパーさと(笠利町)や笠利の八百屋とかではいつもあるけど、何でも揃うはずのビッグ2にはない!
ドラゴンフルーツも扱ってる店とそうでない店がある。
島外からの輸入品である、ぶどう、フィリピンバナナ、りんご、ドールのパイナップルなんかは、なぜかどこの店にもあるのに。
マンゴなんかは、奄美の千疋屋「やっちゃば」を除けばほとんど店に並ばない。
何故か地元の人と会うとすぐに出てくるのに・・・。
ということで、我が家ではマンゴは近所からの貰いものを食し、店で買ったことが未だないのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿