1)コオロギ
2)蠅/羽アリ
3)かなぶん
4)とんぼ
5)蝶々 てとこか。
我が家の低感度カメラでは映りが悪くて、臨場感が伝わらないけど・・・。
葉っぱのように見えるのが全てトンボです。
嬉しくない蠅は、東京の蠅と違って動きが鈍い。
でも、どこからともなく室内を飛び回っている。
羽アリと蠅は雨が降った後に増えるんだよね。
天気がいい時はあんまりいないんだけど。
で、もっと恐ろしいものが・・・。
先日は5cmくらいはある蜘蛛。
タランチェラみたいで、睨みつけられているみたいだった。
最初は玄関の外で昼間遭遇したんだが、次の日の夜に玄関の土間にいるのを発見。
キンチョージェットで退治してしまった。
そして、昨晩のこと。
最も恐れていたものが・・・。
それはゴキブリです!
居間でテレビを夜見ていたら、吹き抜け天井に不気味な黒い影。
最初はまたコオロギか?と思ったけど、ふと不安になってじっくり観察。
動きがおかしい!
でも、こちらのゴキブリは南国育ちだから東京のと違って超スローモー。
吹き抜け天井だから2階の廊下から、またもやキンチョージェットを噴射。
天井から落下して、あの世に行ってもらいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿