1本しかない国道だけじゃなくて、県道とかにもたくさんある。
東京近郊の海水浴場に行くとやたら海の家が夏に出るけど、奄美の場合は年中ある無料休憩所なんだよね。
海の家なんて、大浜海岸の据え置き型ぐらいしかここでは見たことない。
でもって、結構景色のよい所に、このあずまやは立ってるんだけど、人がいることがまれなんだよね。
これまでに人を見かけたのは、
夕涼みで海ガメ見ていた近所のおじさん、
草刈り(道路わきの草刈りは行政提供のアルバイトってところ?)で休んでる人、
ダンプの運転に疲れて?休憩している人 たちがメインで、
お弁当を持って遠足気分で使ってたファミリーは数組しかみたことがない。
立派なんだけどねぇ・・・
利用率は低いよねぇ・・・。
ということで、観光客のみなさん、
お弁当と飲み物さえゲットしてれば、この島では到る所で
だらだらとお休みできます。
ちなみに、ビーチでも
シャワー
トイレ があずま屋以外に無料で完備されてるところは結構多いです。
商売にしないところが奄美らしいってことでしょうかねぇ。
0 件のコメント:
コメントを投稿