2007/11/17

ヤスデ対戦結果

激減したぞ。

朝、67匹
午後、18匹

合計、85匹。
前日の約1/3だ。


何でも奄美では、4~6月、10~12月に大量発生するらしい。

http://www.city.amami.lg.jp/amami02/update/upload/kouhou/H1910/H191007.pdf


10~12月は成虫、4~6月は生まれた子供が出没するから、
今の季節の成虫の駆除をしておかないと来年子供に囲まれるんだとか。

出没期間は1週間から10日ぐらいなんだそうな。

ということは、我が家周辺もピークは去ったということか???
明日の結果で判断しようっと。


でもって、このヤスデ、害虫ではなくて、「不快」害虫なんだよ。
もともとは森とかで土壌を豊かにする”みみず”みたいなもん。

でも、家のあたりで出没すると、

見た目が結構グロテスク、
危険を感じるとガス攻撃で身を守る(=相当臭いらしい)、
一時に大集団で押し掛ける、  のが問題なんだわさ。


奄美にもともといたわけじゃなくて、
台湾→沖縄経由で、平成になってから上陸したらしい。
植木鉢とかにくっついてきちゃうんだって。

しかし、新参者のくせしてすごい勢いで繁殖するんだってさ。


慣れってすごいっす。
だって、島に越してきた4か月前は、1匹ヤスデを見ただけで
「げーっ!」っと発狂モードになってたのに、
今は100匹以上見たってびくともしない。

でも、さすがにトンネルの壁が動くとか、
文化センターが黒い絨毯化してるって聞くと、

うー、ぞーっ! ですが・・・。


ということで、南の島に移住を検討中の方、

虫が多少嫌いでも、すぐに慣れますよ。

大量発生するヤツには専用の殺虫剤があるし、
虫がいるってことは自然が豊かと思って割り切りましょう。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

体験して又一つ奄美の自然を理解、四季に幅ができた。拍手!