2007/11/03

秋祭りだぁ! -種おろし

昨日と今日は集落の最大イベント、種下ろし。


何をするのかって言えば、


踊って、

食べて、

飲んで、

また踊るんだけど、普通の盆踊りとは相当システムが違う。







わが集落では全戸を6ブロック(1ブロックを”常会(じょうかい)”って呼ぶらしい)に分けて、
自治を行ってる。


お祭りも常会ごとに役割があるんだよね。

もてなしする1常会と踊りに来る5常会にまず分かれる。

で、もてなす常会は会場設営、飲み食い準備、もてなしをする。

踊りに来る常会は1か所に集合して、会場まで踊りながらやってくる。

一通り、踊って、飲んで、食べて、踊りまくると、その会場を後にして、次の会場に向かう。

次の会場っていうのは、もてなす常会が変わるってこと。


それで、2晩掛けて6常会すべてを回るんだ。
もともとは集落中の家を一軒一軒回っていたんだそうだけど、それも大変なんで
常会単位になったんだって。
ちなみに、この回り方、集落によって違うんだよ。
カヤックの先生の集落では、料理は皆で用意して、1軒1軒回ったって。


もてなしって、こんな感じ。
バイキング形式じゃなくて、もてなし常会メンバーが回ってサービスしてくれる。

それも手作りが多い。
すごいよねぇ。
夜店なんかは出ないんで、本当に集落民による集落民のための祭りなんだわさ。


でもって、踊り。
曲によって、振り付けが違うんだよね。
とても一度で覚えられる白物じゃない。
さらに、この振り付け、集落ごとに違うらしい。
だから、違う集落から越してくると、また一から覚えないといけないんだってさ。
それに、フォークダンスと言うか、男と女の掛け合いの曲で、列も男列の後ろに女列になって円を作って踊るんだわさ。
女性陣は結構正装してたね。
浴衣じゃないんだよ。
みんな、大島紬なんだわさ。

集落のじいさま、ばあさまも当然祭りに来る。
見てるだけでも楽しいんだって。
昨晩は3か所まわって、終わったのは1時くらいじゃないかな。

0 件のコメント: