だから、陸からはアプローチできないビーチだと思っていた。
カヤックを習い始めた時、先生の長谷川さんに
「あそこのビーチ(家の前から説明)にいつか行きたいんですけど。
だって、あそこ、道路から行けないみたいなんですよ。」
でもって、長谷川さんがどこからカヤックを下ろすかの偵察に行ってくれた。
長谷川さん「県道から階段があって、そこから降りれますよ。
今度、その階段からカヤックを降ろして行きましょう。」
へっ?
すごいよね、それまで自分たちでは一度も偵察してなかった・・・。
県道から出ている細い道って結構やばいんだもん。
地図には当然出てないし(詳細地図がない)、
行き止まりになったり、
ハブが出そうな藪があったりで、
車で入ってUターンする場所がなかったり。
でも、意を決してやっと見に行ったわけ。
県道からの細い道を全部トライしたんだわさ。
そしたら、あったんだよね。
長谷川さんの言っていた階段からじゃなくて、ビーチに直接降りる道が。
その道を降りると、
こんなのが広がってました。
地元の人に聞いたら、「クジラ浜」って言うんだって。
昔、クジラが上がったんだんて。
探検はしてみるもんだ!と、つくづく思った日でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿