2007/10/15

奄美にないもの - 食べ物編

奄美に移り住んで3か月になった。
ここで、一旦、気がついたことを書くね。
探索不足で後から見つかったら訂正するんで、間違いに気づいた人がいたら教えてくださいませ。

***食べ物屋***

蕎麦屋

1軒あるらしいが、未だ見つからず。
名瀬の町中に行っても、増田屋とか藪そばとかの看板は全くない。
奄美人はそばを食べない(油ソーメンを食べる)らしいからみたい。
東京育ちだと結構堪えるかも。
ちなみに、家で蕎麦を作っても美味しくない。
蕎麦もつゆも売ってるけど、水が温くってそばがシャキッとしないだわさ。


うどん屋

これも今まで杵屋とか讃岐うどんとか見たことがない。
関東だしとか関西だしとか言う前の段階。
もちろん定食屋とかではあるけどね。
関西育ちだと辛いかも。


スペイン料理とかの海外もの

イタリアンとか焼肉屋とかはある。
エスニックもあるらしい(まだ食べてない)。
タコス屋はあった。
でも、それ以外は見たことがない。


***食べ物***

レタス

売ってるんだが・・・。買いたくない!
傷んだ部分の葉をむしるのか、すっごく小さい。
かつ、しおれちゃってる?感じ。
気温が高いうえに、たぶん船便で来る(=高原地帯から奄美まで時間がかかる)せいでしょう。


国産ニンニク/しょうが

時期にもよるんだろうが(海が時化ると食糧を積んだ船が入らない)、ほとんどが中国産。
たま~に青森ものが出るんだけど、常時絶対あるとまで確信は持てない。
今時、中国産って結構怖いから、青森のがないとすりおろしチューブにしちゃってる。
(でも、すりおろしチューブもきっと中国産なんだろうけど)
しょうがもほとんど中国産。
ここに行けば絶対に国内ものが売っていると思いきれる店にはまだ遭遇していない。


ブランドの牛・豚

当然、牛も豚肉も鶏肉も売っている。
鶏肉とかは奄美の笠利で育ててるから、結構おいしい。
豚肉も島の人がすっごくよく食べるから、東京よりも上物が多い気がする。
でもさ、牛はダメ。
「松坂」牛とか「神戸」牛とかの国内地名が付く、ブランド牛は今まで見てない。
今時産地表示が当たり前だけど、ここでは
「国産」、あるいは海外の国名表示まで。


海外ものの香辛料

タイ料理の素とかハーブとかはダメ。
ハーブとかは、生を手に入れようと思うと名瀬のダイエーに行かないと。
乾燥ハーブも、メジャーなパセリとかはあるけど、ローズマリーくらいになると見当たらない。



まぁ、毎日のごはんは地元食材を使うのが一番です。

でも、たまにスペイン料理とか食べたくなると自分で作んないといけないから、
香辛料は欲しいところなんだけどね。

2 件のコメント:

manny さんのコメント...

南国でそばを食べるとしたら、ゆでたあと氷水を作って閉めたられいすいと同じ効果が得られるのではないか.

Naoto & Masumi さんのコメント...

夏の間は氷欠乏症になっていたので、できませんでした。
今ならできるかもしれないので、チャレンジしてみます。