相変わらず種類が特定できない数々のミカンたちに加え、
ポンカン、伊予かん(この島でもそー呼ぶのかどーか不明)に加え、
巨大なグレープフルーツのようなブンタン(文旦)が出回っている。
ブンタンは高知県が有名らしいんだけど、
東京では千疋屋とか紀伊国屋とかの高級フルーツ屋を除くと
殆ど出回らないから、我が家としては当然
今年がブンタンデビュー。
こんなに大きいのに、地元スーパーだと@198なんだわさ。
まぁ、東京とか大阪とかに出荷されるやつとは
何かが違うんだろうけど、都会デビューした
ブンタンは知らないから、気にしない、
気にしない。
でもって、いざ切ってみると、
グレープフルーツの身よりもちょっと堅めだけど、
糖度はグレープフルーツ以上。
でも、デビューしたてなので、
これがポピュラーなのか、
あるいは異種なのか、
今の私には特定できません。
ただ、言えることと言えば、
この厚手の皮、
捨てちゃぁもったいない。
(でも、今回は捨てちゃった。
神様、許して)
そーなんです。
マーマレードにするのが運命と言えましょう。
ということで、次回の宿題がまた増えました。
ブンタンとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3
0 件のコメント:
コメントを投稿