奄美大島移住日記~南の島にIターン
バリ島、ボラカイ島から始まった南の島移住探索活動。最後に残った石垣島、沖縄本島、奄美大島。最後は奄美大島で決定!奄美での暮らしをそのまま書いてます。
2007/08/29
群倉
これ、昔使われていた穀物倉庫です。
1個だと「高倉」、複数あると「群倉」。
で、何と、この漢字、「ぼれぐら」って読むんですよ。
何でも釘を1っぽんも使わない、虫が嫌う木で作ってあるそうな。
貴重な建造物だけど、今では南の大和村(やまとそん)に残っているだけ。
http://machi.goo.ne.jp/snd/spotID_TO46010423/leisure/details.asp
マテリアの滝に行く途中で撮りました。
数年前に見た時は、草も刈ってあったような・・・。
文化財を過疎の村でどう残すか、課題です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿