ラッキョウとは違う。
玉ねぎとねぎとにんにく?を混ぜたような味。
我が家は結構この野菜が好き。
でもって、これまでは買ってきた“塩ラッキョウ”だった。
でもね、味に当たり外れがあって、
”生”にチャレンジすることにした。
といっても、至って簡単。
たまねぎのようにラッキョウも皮をむいて、
塩もみしておしまい!
これに鰹節をタンマリかけて食べるんじゃぁ!
次に、
ネギって言っても、ワケギみたいな島ねぎ。
買ってきたら、冷蔵庫に入れないで
そのまま水にさしておき、
さらに、根っこの部分を捨てないで
水にさしておくだけで、
買ってきたときの長さくらいに成長するだわさ。
ワケギって冷蔵庫で保管しても
痛みが早いけど、
これなら何度も使えて超経済的。
いいでしょう?
0 件のコメント:
コメントを投稿