観光らしい観光はパス。
残念。次回は絶対行くぞー!
この写真は、照国神社の上にある、城山公園の展望台から。
ホテルがたまたま公園のふもとにあったんで、歩いて登った。
さらに、徒歩で公園内遊歩道を制覇。
2時間くらいかな。
その間には、西郷隆盛が最後にこもった洞窟とかもあるぞ。
日頃の運動不足のせいか、結構歩き応えがありましたぞ。
鹿児島市内を散策してて思ったのは、
市電、市バスとかが縦横無尽に走っていて便利、
でも、市内の至る所にあるらしい銭湯系温泉(@360)には車がないとダメ。
(少なくとも我が家は到達できず)
もったいないよねぇ・・・。
別府とかだとかなり簡単にアクセスできるのにさ。
ちなみに「るるぶ」とかには、これらの温泉情報は記載されていない。
奄美に住んでる特権かもしれないけど、鹿児島専門の温泉雑誌で見ただけで、
市内の観光マップとかにも載ってない。
食べ物のお勧めは、
黒豚せいろ蒸し http://www.karen-ja.or.jp/shop/index_karen.html。
黒豚しゃぶしゃぶは家でも作れるけど、せいろ蒸しはできないからね。
さばも絶品だったさわさ。
「長島萬サバ」って言うんだって。
くるくる回る回転寿司に入ったんだけど、
寿司は大撃沈の甘味に住んでるせいか
その他のネタも大満足でした。
それと盛蔵 http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000631152.html
手打ち蕎麦を4か月ぶりに食べたぞぉ!
奄美では食べられないもんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿