今は、室温で23度。
ということは、虫も活発じゃぁなくなるはず・・・
でもねぇ、そんなことはないんです。
去年まで困りに困ったヤスデなんか、今、トップシーズン。
おかげさまで、我が家近辺は今年は殆ど見かけませんが。
だから、油断してたんだなぁ。
朝、庭に出るテラスの異変に気付くと
拡大すると正体がわかります。
お食事前後の方にはお勧めしませんが。
どう見ても、イトミミズ。
でも、イトミミズは水中に住む生物だから別物。
それが、テラスで”干物化”してた。
昨日はなかったのに、一夜にしてざっと50匹以上。
ちなみに、数える気にはとてもなりません。
以前も発生したことがあるから、
「ぎゃーっ!」
「あげーっつ!」とかの奇声音はもう発しませんでしたが、
水洗いしていた途中に、
「うげーっ!」
何と、壁にも張り付いてる・・・・。
こいつら、壁を登るんかいな?
やめてくれ~~~~っ!
ちなみに、干物化したイトミミズもどきはタイルに張り付いてるので
箒で掃いちゃうなーんてことはできず
ひたすら、タイル洗いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿