台風8号に遭遇した、奄美で夏休みを過ごした
アラフォーギャルたちに起きた出来事だす。
羽田から出る8時台出発の直行便に乗るはずだったM子から
7:40に電話。
M子「ぎゃー、欠航になっちゃった~っ!
取り合えず、振替があるか聞いてみる。」
全国ニュースでは沖縄・奄美が台風圏内と騒がれていた頃です。
でもねぇ・・・、奄美はタダの嵐とも言えないほど、普通の悪天候
だったので、「まさかの欠航」。
ということで、M子は長蛇のカウンターに走ったらしい。
奈何せん、夏休みシーズンで、沖縄便も当然の如く
全便欠航。そりゃぁ、長い列だったに違いない。
M子「鹿児島経由の振替はOKだって。
でも、鹿児島から奄美に飛ぶかどうかはわからないって~っ!」
でもって、M子は鹿児島経由で奄美入りすることが急きょ
決まった。
M子のチケットは株主優待券を使ったディスカウント
チケットだったが、一緒に来るMちゃんは、マイレージ行使の
飛行機代タダコース。
でも、直行便が取れなかったから、羽田から
伊丹経由で奄美入りの予定だった。
Mちゃん「東京~伊丹はそのまま飛ぶけど、
伊丹~奄美はわからないって。
鹿児島経由にしてくれって頼んだけど、
マイレージで予約しちゃったから伊丹まで行かないと
全部のチケットが取り消しになっちゃうって言われた~っ!」
で、二人とも奄美までたどり着ける保障のないまま、
M子は鹿児島へ、Mちゃんは伊丹まで取り合えず行くことに。
下手をすれば、鹿児島泊、大阪泊が待っている。
その後、伊丹に着いたMちゃんから連絡。
Mちゃん「一応、伊丹から奄美へ飛ぶけど、
天候によっては福岡に行くかもって言われちゃいました。」
ふくお~か~?
ガソリン代を考えたら、伊丹に戻らないのはわかるが、
鹿児島ではなく、なぜ福岡?
奄美で待っていた私は、「なぜ、こんな天気で欠航に
なっちゃうの~?
台風との距離は、東京~神戸よりも遠いんだよ。
普通の熱帯低気圧だったら飛んじゃうのに・・・
熱帯低気圧の方が、はるかに風も雨も凄いのに
不思議だ~???」
でもって、結論。
二人とも当日に奄美入りできました。
伊丹を出発した大阪からの直行便はほとんど遅れることなく
奄美入り。
一方、鹿児島入りしたM子は、鹿児島着になるはずだった
飛行機が欠航して、飛び立つ飛行機が鹿児島になかったせいか、
数時間、鹿児島空港で足湯(空港内にあります)を楽しむ羽目に。
で、午後を回ってしばらく経って、その日初めて鹿児島から
飛び立つ奄美行きの飛行機に整理券番号74で搭乗OKに。
搭乗予定の飛行機が欠航になっても、慌てないで。
「可能な限り目的地まで近づけば、道は開ける」という事例でした。