2012/08/11

沖永良部島に行ってきました

ちゃんと仕事で行ってきました。

でも、仕事自体が「沖永良部島での移住体験ツアー」の下見検討なので、
観光スポットも行っちゃいました。うふふ。


お仕事の話は、http://www.neriyakanaya.jp のブログを見て頂くとして
今日は沖永良部島のちょっと穴場っぽいスポットをご紹介。

まずは、代表的なところから。

↓は越山公園の展望台から和泊町を見た感じ。


晴れてると徳之島も与論島も見えるとか。
あいにくの天気でしたが、見晴らし感は満載でした。

展望台にはちょっと普通ではお目にかかれない、
盛りだくさん過ぎるモニュメントもあります。

↓は”ふーちゃ”。
潮吹き洞穴のことで、凄い潮です。


沖永良部島は農業の島で、台風や冬の寒波のときに
このふーちゃの塩害(潮が舞い上がって風で陸地に潮が吹きつける)を
島の人は嫌がって、なんと、ダイナマイトで爆破しちゃったとか。
ひょえ~~~ぇぇぇ!!ですね。
最後の1個が、観光用に残されてます。

↓は”日本一のガジュマル”の木。




小学校の校庭にあります。
新日本名木百選にも選ばれてるとか。
(そんな百選があることも知りませんでしたが・・・)


島で一番賑わう”ワンジョ”ビーチの先にある
ウミガメポイント。


↓の亀は、フーチャで目撃しましたが、
こんな感じで沢山泳いでいるそうです。



でもって、今日の本題スポットがこれ↓。



????ですよね。

でも、ご安心あれ。

このように解説ポスターもありました。



早い話が、水道が出来るまでの水源スポットなんですよ。



男、女別れて水浴びするところや
洗濯するところが指定されてて、

こんな感じで水が集落の中を流れていきます。


上流の方は、こんな感じ。


なんだかローマ帝国を思い出しました。
(生まれてなかったけど)

水源の上流は



独特じゃないですか?
暑かったせいもあるけど、ひとりで「うぉーーー」してました。


本日のおまけ。
ふーちゃの動画です。
皆様、涼んでくださいませ。


0 件のコメント: