今日は小春日和でしたわ。
冬の北風はなく、
カラッと晴れてました。
と言うことで、タンカンの取材に再び集落へ。
たんかん畑は集落の奥~の方、
山のすそ野にあります。
畑までの途中には、緋寒桜。
まだまだ、しぶとく咲いてます。
ソメイヨシノの桜吹雪はないけど、
1か月近く楽しめるのが島の桜。
落ちる時は、花びらじゃなくて
花のまま、ぼてーっと落ちますけどね。
たんかんは出荷が始まっているものの
まだまだ鈴なり。
たんかんを作っている中村農園の1G兄ぃとTよ姉。
で、今日の本題。
畑に行く途中にあるもの。
これ↓は何でしょう?
ガジュマルの木にある「ツリーハウス」
ツリーハウスって、大人になっても欲しいもんだよね

レストハウスとブランコ
インディアンハウス?
これね、全部手作り。
近所に遊園地がない!と言って
集落のパパたちが子供たちのために作ったの。
DIYでこんなもの作れちゃうパパたちって、カッコよすぎませんか?
0 件のコメント:
コメントを投稿