2016/10/06

トビウオ漁に行って来たぞ

台風18号は奄美大島を通らずに去っていきました。
 
 
それでも、塩害はバラ撒いてくれましたけどね。
 
で、台風が来るかも~~~~の土曜日に
 
大和村(やまとそん)の国直(くになお)集落で
 
地域おこしを積極的かつ楽しくやっている
 
NPO法人TAMASU主催の
 
とびうお漁モニターに行ってきました~
 
 
釣果は・・・だったけど、面白かったですわ。

 
 
ご挨拶と注意事項の後、


 
出発~~~

 
ポイントに着くと

 
旗を付けた網を投入

 
バサバサ入れていきます。

 
8mの高さの網を200m流していくんですよ
 
トビウオは海面にしかいないから8mの深さでいいんだって
 
でも、他の魚は8mより潜っちゃうから
 
この網はトビウオしか獲れないんだって
 
フムフム



網が入ると、今度は

 
わかんねぇよなぁ

答えはね↓

 
「おどし」

 
300mあります
 
長ーい
 
ボートで引っ張りながら走ると
 
水面でパタパタ

 
で、最初に投入した旗のある網の先っぽまで
ボートを回転
 
イコール
 
でかい輪っかにします。
 
でかい輪っかになったら、
 
旗の着いた網の先っぽをボートにつなぎ
 
「おどし」をどんどん巻き取っていきます。

 
人海戦術なので、結構、力がいるぅ


次の日が運動会だから、
綱引きの予行練習って感じ。
 
すっごく目がいいと
「おどし」にビックリしたトビウオが見えます



「おどし」を回収したら
今度は網

 
全員で先っぽ、真ん中、後ろの網を同時に
ひっぱる、引っ張る、ヒッパル










う~~~、網にはトビウオがいないぞ~


・・・・
 
そーなんです。
 
トビウオのシーズンは春から真夏まで。
 
9月はシーズンオフ。
 
子供のトビウオはたくさんいましたが、
網は大人トビウオ用なので
網の間から逃げちゃいます。
(来年まで待たなくっちゃね)
 
今回はモニターツアー。
 
トビウオ漁のメッカ与論島に
習いに行って、
大和村のみんなが覚えたのが真夏。
 
うー、トビウオシーズンに準備が間に合いませんでした(泣)
 
ま、、モニターだからね。
 
気を取り直して2回目チャレンジ
 

網、投入!




 

2回目の結果(泣)

 
チビでした・・・

 
3回目!



 




 
今度はいたぜ~


 

 
みんなで食べる分だけは獲れたぞ~~~ぉ!
お蔭様で、お刺身、頂けました!

 
港にいるウミガメもおすそ分けされました。

 
 
大漁とは程遠かったけど、
トビウオのシーズンや習性も勉強できたし。
 
今度は8月までにやるぞぉ!
 

0 件のコメント: